日本今様謌舞楽会の公式ホームページです。
今様とは平安時代に流行した歌曲の事です。当世風・今風であったことから今様と呼ばれ、身分の上下を問わず 広く流行しました。
『遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん』で始まる歌曲は、皆様も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
この歌曲は、今様を愛好していた後白河法皇 編纂の梁塵秘抄に掲載されており、この他にも梁塵秘抄の一部は現代まで伝わっています。
そして、今様の流行には 源義経の恋人であった静御前、平清盛の祇王祇女、仏御前など よく知られる『白拍子』等の女性芸能者が
大きな役割を担いました。
日本今様謌舞楽会では 今様の研究、国内外での今様の奉納・公演、又1986年に今様合を復興させ、その実演等の活動を行っております。
泰山忌(永観堂)
創立七十五周年記念 今様特別公演(岡山後楽園 能舞台)
チケット料金:お一人 3500円(後楽園入園料 含む)
お問合せは 075(871)3205 日本今様謌舞楽会まで
お申込みはファックスにて
氏名・住所・電話番号・希望枚数を記載の上、お送りください。
ご連絡お待ちしております。
祇園祭 今様奉納(八坂神社・能舞台)